厚生労働省認定 国家資格鍼灸専門治療院
お身体でお悩みの方へ、健康と美容をお届する鍼灸専門院です。
鍼灸治療、美容鍼灸、自律神経調整専門
鍼灸院ハリラク
東京都新宿区西落合2-15-7(西落合・落合南長崎駅・新井薬師前駅・中野駅)
営業時間:平日9:00-13:00/15:00-18:00 木曜日9:00-12:00
ご予約・ご相談
気軽にお電話ください
03-6908-2728
良導絡とは、正式には『自律神経調整法』と呼び、1950年に故中谷義雄博士良導絡によって創設されました。
(詳しくは日本良導絡自律神経学会のHPより)
自律神経の状態を数値化しバランスを客観的に見ることで、身体の状態を把握し治療方針をたて病気の治療や健康増進に役立つ治療法です。
最近、過労死が社会問題となっていますが、全く予告なしに過労死になることは、ほとんどの場合ありません。その前に必ずといって良いほど頚肩の凝りや痛み、頭痛、動悸、なかなか取れない疲労、自律神経失調症状など、その前兆があるものです。
しかし、それを仕事の忙しのために無視したり、軽視したりしていると病気が突然起こったように見えるのです。病気というものは、多かれ少なかれ何らかの前兆、前触れがあり、それは病気にならないための生体の警告反応であると考えられます。
早いうちにそういう状態を取り除くための治療をすれば、大きな疾患につながることもなく、最も理想的なのです。
しかし、慢性の凝りなどにみられるように、放置しておいてもそのうちに痛みの感覚が麻痺し、自覚が薄れてゆくことが多く、大切な警告反応を見過ごしてしまいがちになります。また、このような症状は西洋医学的検査では異常としてとらえられないことも多いので、医者にかかりながら放置される場合も多いのです。そういう時に良導絡測定を行い、自覚されない自律神経の不調を知り、治療することによって未然に大病を予防することができます。
人間は自然治癒能力をもっており、様々な環境に置かれても内部状態を一定に保って適応してゆきます。
健康状態、病気の予防とは、この自然治癒能力が衰えないようにチェックしておくことに他なりません。その一つの手段として自律神経の測定があります。自覚症状から判断しにくい時、自律神経の状態を推測したい時、疾患の経過を知りたい時など、良導絡測定の活用は応用範囲がとても広いのです。
鍼灸治療の効果
ご予約・ご相談・お問い合わせ
03-6908-2728
〒161-0031
東京都新宿区西落合2-15-7
落合南長崎駅 徒歩10分
新井薬師前駅 徒歩10分
中野駅 バス10分
江古田駅 バス10分
池袋駅 バス15分
目白駅 バス15分
バス停は哲学堂停留所目の前です。
平日 9:00-13:00/15:00-18:00
(受付は12:00/17:00まで)
木曜 9:00-12:00
(受付は11:00まで)
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
施術中は電話に出られないことがありますのでメールでの問い合わせをお勧めします。また当日のご予約だとすでに空きがない場合がございます。早めのご予約をお勧め致します。予めご了承下さい。
土曜・日曜・祝日・(不定休)
お気軽にご相談ください。